ホーム > クリニックブログ > 疾患カテゴリー > 統合失調症カテゴリー

統合失調症カテゴリーの記事一覧 clinic blog

2024.06.12
抗うつ薬の減らし方:エビリファイ、トリンテリックス、漢方、TMS、カウンセリングなど 
2024.06.05
疼痛性障害について 診断例と治療 【医師が解説】
2024.06.05
痛みに反応しやすい人・感覚過敏 【医師が解説】
2024.05.20
新入学の児童への悩み事について 
2024.05.16
感覚鈍麻とこだわり・確認行動③【医師が解説】
2024.05.13
感覚特性(感覚過敏 ・感覚回避 ・感覚鈍麻・感覚探求) ②【医師が解説】
2024.05.13
感覚過敏や感覚鈍麻などの感覚特性について ①【医師が解説】
2024.04.17
一番太りにくい抗精神病薬(統合失調症薬)は?
2024.04.10
ラツーダについて 特徴と副作用
2024.04.04
抗うつ効果 ラツーダとレキサルティの比較
2024.03.08
レキサルティへの期待
2024.03.06
トリンテリックスの副作用
2024.02.26
うつ病にトリレキ療法 (トリンテリックス+レキサルティ)
2023.12.13
自閉スペクトラム症と統合失調症の関連
2023.05.31
睡眠剤デエビゴについて 長期投与が可能になりました
2023.05.17
市販の睡眠改善薬は副作用が多い。
2023.04.19
バルプロ酸の副作用
2023.03.08
新生活におけるうつや不安の悪化
2023.03.08
大豆に含まれるトリプトファン 抗うつ効果を得るにはどのくらい食べる必要がある?
2023.01.25
抗うつ薬と車の運転