ベルソムラ・デエビゴとの比較 クービビック(第三のオレキシン受容体拮抗薬)
第三のオレキシン受容体拮抗薬であるクービビック(ダリドレキサント)が日本で新発売され、処方可能となりました。
前回ブログに続いて、クービビックと他のオレキシン受容体拮抗薬であるベルソムラ(スボレキサント)、デエビゴ(ダリドレキサント)との比較です。
効果や副作用の比較↓
まず、この3剤について、睡眠の効果の違いについて、半減期が大きく異なります。
・ベルソムラ(スボレキサント)の半減期(T1/2) 約9時間
・デエビゴ(レンボレキサント)の半減期(T1/2) 約48時間
・クービビック(ダリドレキサント)の半減期(T1/2) 6.6時間 短い!
そのためクービビックは翌日の眠気の持ち越しが少ないようです。
一方、クービビックは早朝覚醒にも効果があるそうですが、実際の効果はどのようなものか
診療にて確認したいです。
また、ベルソムラを内服されている患者さんから言われる問題点として、意外と多いのが一方化できない点です。
クービビック、ベルソムラともアルミピロー包装ですが、
ベルソムラには、「光及び湿気を避けるため、PTPシートのまま保存し、服用直前にPTPシートから取り出すこと。」と添付文書に説明ありますが、クービビックはありません。
クービビックは一方化可能です。
名駅さこうメンタルクリニック
院長 丹羽亮平