ホーム > クリニックブログ > レスパイトケアの重要性

レスパイトケアの重要性

院長 丹羽 亮平 先生

名駅さこうメンタルクリニック
 院長 丹羽亮平

日本精神神経学会認定 精神科専門医
子どものこころ専門医
日本児童青年精神医学会 認定医
日本精神神経学会認定 精神科専門医制度指導医
厚生労働省 精神保健指定医
子どものこころ専門医機構 認定指導医

 レスパイトケアとは、高齢者や障害児の介護や医療的ケアをしている家族の休憩を目的とするものです。 

 

 家族なのだからと納得はされていても、日常的に継続するケアや生活支援は非常に精神的な負担になることは当然です。

 診察では、発達障害やADHDなどの障害児をもつ親御さんと連日お話しする機会がありますが、患者さんのご家族の大変さは想像を超えるものであります。

 はじめはお子さんの相談で来院されたのち、ご家族も受診されカウンセリングや投薬されるケースも少なくありません。

 

 

 ご家族が心おだやかに、また生活に余裕が生まれるために、レスパイトの提案をしばしば行っております。

 レスパイトについてご存じない方もいらっしゃると思います。

 また、存在は知っていても、お子さんを預けることに不安や罪悪感を感じられて利用を控えている方も多いと思います。

 

 まずは、どのようなサービスがあるか調べてみることからのスタートです。よかったら検討することを勧めます。

 

 

 障害者総合支援法や児童福祉法に基づいたものが複数あります。障害の利用区分と育児や症状の状況に応じてサービスを検討ください。

 

・ショートステイ

・レスパイト入院

・通所支援サービス (児童発達支援や放課後デイサービス)

・保育園などの一時預かり支援 

 

など。

 

 

 

名駅さこうメンタルクリニック

丹羽亮平